{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/14

【ガネッシュヒマール産】クローライト(緑泥石)&アクチノライト(緑閃石)イン"手磨き加工"天然ヒマラヤ水晶ビーズ ができるまで☆Beads Production〜Behind The Scene

0円

送料についてはこちら

🦋ガネッシュヒマール産クローライト(緑泥石)&アクチノライト(緑閃石)イン"手磨き加工"天然ヒマラヤ水晶ビーズができるまで🦋 Ganesh Himal Chlorite & Actinolite Himalayan Quartz Beads Production~Behind The Scene~ 【動画は是非Instagramをご覧下さい 】 https://www.instagram.com/p/CPXRQ8TBlVY/?utm_medium=copy_link ネパールよりサイズも色もミックスされた状態で、わたし達の手元に届きます。数日かけてサイズ・色・ダメージの有無を見ながら手作業で仕分けしていきます。 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 💡どんな原石から作られてるの? 💡なぜ希少で高価なの? それほど多くは出回らず高価な印象のある角閃石(amphiboleアンフィボール)入りビーズ。そのビーズがどのような原石から生まれ、なぜ希少であるのかを少しだけご紹介いたします。 ネパール産の天然ヒマラヤ水晶は機械などを使わず、何日もかけて採掘される場所まで歩いて行き、最小限の道具を使い手彫りにて採掘されます。採掘後リュックやカゴなどに入れ背負い山から歩いて降ろします。それだけでも希少ではありますが、さらに角閃石入の原石の中からビーズを形成できるものを選別し、ネパールの職人によって手磨きで球状に仕上げていきます。 画像や動画でみて分かるように、ビーズを形成する部分は水晶の中にしっかりと内包されている、ある程度面積の大きな中心部分。クラスターのような細い形状やポイントの上下、内包されない表面の角閃石は脆さもありビーズは作ることができません。大きなポイント状の原石が必要になりますが、一つの原石から取れる量も少なく、内包される角閃石の量なども考慮しながらの作業となります。それらの工程が一粒が非常に高価になる所以でもあります。 神聖なエネルギーが宿るヒマラヤ水晶に内包される鉱物が力強いパワーをプラス。ネパールの職人によって一粒一粒丁寧に仕上げられるビーズは温もりも感じることができ、繊細でありながらも不揃いのビーズたちは温かさとより高い波動を感じることから大変人気があります。 💡豆知識💡 動画で角閃石と言っていますが細分化すると187種類ほどあり、その中で針状の鉱物が内包されものをアクチノライト(緑閃石)といいます。またクローライト(緑泥石)は鉱物グループの一つでモス状の内包物です。アクチノライトもクローライトも含有物の量によってたくさんの異なる色を生み出します。 一粒使いでワンポイントに!色もサイズもミックスしグラデーションで!同系色でまとめてクールに!お好みで色々な楽しみ方ができる角閃石入り"手磨き加工"天然ヒマラヤ水晶ビーズとなります。是非この機会に手に取ってご覧下さい。 ✍️ ◾︎ガネッシュヒマール産ヒマラヤ水晶 🏔 ⁡ 世界一宇宙に近いパワースポットと言われるヒマラヤ山脈のガネッシュヒマール(7110m)で採取されたネパール産天然ヒマラヤ水晶。 ⁡ 聖なるエネルギーを宿すガネッシュヒマール。ヒーリング効果が高く強い浄化力、心を洗い邪悪なものを祓い去る力を持っているとされる水晶です。潜在意識をひらき、集中力を高め幸運を呼び込む強いパワーを持つと言われ、ヒーラー、スピリチュアル、セラピーの世界でも人気No.1の水晶です。 ⁡ 透明度が高い程、希少価値も高く石のパワーも強いとされています。片道4~5日かかる険しい道のりを上り(標高3000~5000)、手で採掘され麓の村に担いで降りてくる為、1回に採れる量に限りがある貴重な石です。 ⁡

セール中のアイテム